スタッフブログ

司法書士の日

2018.08.03

みなさん、こんにちは!!

札幌市北区にある

小さな工務店(住宅屋)にて

注文住宅の家づくりを

イドンデコ札幌!のチームで

お手伝いをしております

ディレクターのキクチです。

 

 

 

本日、8月3日は・・・

司法書士の日です!!!

 

明治5年(1872年)8月3日、

太政官無号達で司法職務定制が定められ、

「証書人・代書人・代言人」の3つの職能が誕生しました。

証書人は現在の公証人、

代書人は現在の司法書士、

代言人は現在の弁護士にあたります。

 

代書人は昔、字が書けない人に代わって

書面を作って、その報酬をもらう仕事です。

 

 

 

・・・はて??

 

「弁護士」はみなさんイメージできると思いますが

「司法書士」って何っ・・!?(・_・;?

 

 

って人が多いと思います。

 

僕は仕事柄、司法書士という言葉を

耳にすることがとても多いですが

普通に生活していると

なかなか馴染みのない言葉かなと思います。

 

 

まずは、困った時のウィキペディア先生。


司法書士
(しほうしょし)とは、司法書士法に基づく国家資格であり、専門的な法律の知識に基づき登記及び供託代理裁判所検察庁法務局等に提出する書類の作成提出などを行う。また、法務大臣から認定を受けた認定司法書士は、簡易裁判所における民事訴訟民事執行民事保全和解調停などにおいて当事者を代理することができる[4]

 

 

うーん、、、、。

言葉が難しくてイマイチ理解しにくいですね。。。

 

 

 

つまり、平たくご説明すると

登記や裁判に関わる書類を作成する先生

それが、司法書士です。

 

 

 

また、先日お客様とも

「司法書士と行政書士ってどう違うのかな??」

ってお話になり、即答できなかったのですが

 

行政書士って先生もいます。

 

 

行政書士も上記の「代書人」からの枝分かれの士業です。

 

これも平たくご説明すると・・・

行政書士のお仕事は

名前の通り行政機関(役場と言われる、国や都道府県、市町村の機関)

に提出する書類を作成します。

 

 

 

つまり、

Q,司法書士と行政書士の違いは?

A,司法書士は登記や裁判。行政書士は役場。

といった感じでしょうか・・。

 

 

 

 

 

と、難しいお話はここまでにして

先日、新しいお家がまた一つ完成しました。

グレーとネイビーのガルバリウムとトドマツの外観

 

 

 

床はナラの無垢材

リビング続きの多目的に使える続き間の和室

 

 

 

トイレ横に設けた一階の洗面は造作

サンワカンパニーのデザインされたボウル

 

 

 

洗濯物干しも特注仕様

 

 

ダイニング照明はペンダントライト

 

 

 

また詳しく施工実例にてご紹介させていただきます。

 

 

 

ではまた金曜日に!!^^

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

過去のブログはこちら