スタッフブログ

はちみつパワー

2025.02.17

皆さま、こんにちは!事務のしおだです。

さっぽろ雪まつりも終わり、2月も後半になってしまいました。

天気予報を見ると、札幌は明日から3連休終盤頃まで真冬日が続きそうです。

まだまだ寒いので、体調には引き続きお気を付けください。

.

.

さて、年始に風邪で喉をやられたことをきっかけに、

はちみつにハマりました。

.

最初はスーパーに売っているお手頃なものを買ったのですが、

色々と調べると、はちみつにも種類があり、

水あめなど混ぜて味を調整した「加糖はちみつ」と、

混ぜ物をしていない「純粋はちみつ」があるそうです。

そうなると、「純粋はちみつ」を食べてみたくなるもので・・・

早速調べて購入。

(左が青森のドライ林檎入りの国産はちみつ、右が札幌でとれたはちみつ)

.

少しお高い「純粋はちみつ」を、毎晩食後にヨーグルトにかけて食べるのが最近の楽しみです。

食べ比べてみると、お花の種類によって全然違って、おもしろい。

札幌市周辺の蕎麦やイタドリ等のお花の蜜から作ったはちみつ(写真右)は、濃い色合いで香りもつよい。

一般的に、濃い色の方が、癖が強いと感じる人が多いそうです。

最初は結構ガツンとくるなぁと思いましたが、

毎日食べていると舌に馴染んできて美味しい。

.

私は調味料として使うのはお手頃なもの、

そのまま食べたり、ヨーグルトやパンにかけたりするのは「純粋はちみつ」と分けて使っています。

.

はちみつ効果か?最近体調が良い気がします!

朝の喉の乾燥が軽減したり、口内炎の治りが早いような・・・気のせい・・・??(笑)

ビタミンやミネラル豊富で殺菌・抗菌力もあるはちみつ。

何より美味しいので、少し食べ続けてみようと思います。

皆さまも、ご興味があれば試してみては??

※1歳未満のお子さまには絶対に食べさせてはいけませんのでご注意!!

.

それではまた!しおだでした。

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

月別アーカイブ

過去のブログはこちら