
基礎にササラという竹で出来た子箒で
職人さんがモルタルを飛ばし付けて模様をつけていきます。
ランダムな凸凹は職人の手仕事が感じられ
冷たいコンクリートからも温かさが感じられます。
駐車スペースまたはアプローチ等をアスファルトにしてみませんか?
砂利だと道路に飛び散ったり、
除雪の時は雪と一緒に除雪してデコボコになったり、
後々の手間がかかりますよね・・・
アスファルト仕上げにすると、除雪も楽ちん♪
道路掃除もしなくて済みます。
駐車スペースだけでもおススメです♪
アスファルト部 厚み30mm
砕石 厚み300mm
材工含む
普通は1本標準でついております散水栓
あっちの庭とこっちの車庫で使いたい
ホースで遠くまで引っ張るのも困難な場合、
散水栓を追加しちゃいましょう
パパが洗車しながらママは菜園に水撒き、
みたいな同時使用もできちゃいます
家を建てたら、お庭で季節の花や野菜を育てたい!
という方も多いと思います。
植物を育てるには、栄養のある土が必要です。
新築を建てるときに、庭に黒土を入れておけば、
すぐにガーデニングが始められます。
素敵なお家に、素敵なお庭を!